STRUCTURE構造
- TOP
- 構造
STRUCTURE
構造
安心の居住性能を支える強靭な構造と品質。
-
概念図 静かさと居住性を守る壁構造
断熱処理を十分に施した外壁は約150mmの厚さを、プライバシーを守る隣戸との戸境壁は約180mmの厚さをそれぞれ確保。静かで快適な住環境を実現します。
-
概念図 全フロア耐力壁で強い構造体
建物は、真上からの重さには、柱で支えることができますが、横からの力には非常に弱いものです。耐力壁の採用により、地震時の横揺れや台風などの横からの圧力に強い、安心な構造体となっています。
-
概念図 階下に気兼ねなく暮らせる「二重床工法」
遮音性を高めるためにコンクリートスラブ厚を約200mm〜240mm確保。さらに、床は下階に生活音が伝わりにくく、リフォームやメンテナンスがしやすい二重置床工法を採用。床材はカタログ値の遮音等級がLL45およびLH50と優れた遮音性です。
-
概念図 配線や配管の変更が容易な「二重天井」
照明器具などの電気配線の変更が容易な二重天井は、メンテナンス性に優れ、リフォームしやすいのが特徴です。
-
概念図 段差のないフルフラット構造
ちょっとした段差でも、つまずいて転倒してしまうと、思わぬ事故につながります。そんな危険を避けるために、水まわりを含めた住戸内の床段差をすべて解消したフルフラット設計を採用。住まう人みんなにやさしいバリアフリー仕様です。
-
概念図 高耐傷・高耐久フローリング
木の美しい風合いを活かしたフローリングは、キズや摩擦に強い、高耐傷・高耐久タイプを採用。汚れに強い特殊な表面処理を施しております。
-
概念図 冷暖房効果を高めるペアガラス
2枚の板ガラスの中間につくられた中空層によって、大きな断熱効果を発揮するペアガラスを全居室に採用。断熱・保温・遮音性能を高め、省エネ効果も発揮。室内環境をより快適にするサポートをします。
-
概念図 アウトフレーム工法で、居室コーナーや玄関がスッキリ
室内に張り出した柱を室外へ移動したアウトフレーム工法で、居室のコーナーがスッキリして室内を広く有効に使うことができます。※廊下側はアウトフレームではありません。
-
概念図 閉じ込めを防ぐ耐震ドア
地震に備えた安心な玄関ドア。あらかじめ歪みを想定して、ドア枠とドアのサイズに余裕を持たせ、隙間が作ってあります。枠が歪んでもドアと干渉しなければ、ドアの開閉ができます。
- ※掲載のイラスト等はイメージにつき実際とは異なります。
CONTACT
物件に関するお問い合わせは
「トラストレジデンス八女販売センター」まで
営業時間/10:00~18:00 定休日/火曜日・水曜日